コピーライティングを使って自動収益化の仕組みを作る方法をお伝えしています。 コピーライティングの5つのコツを初心者の方にも分かりやすく解説します | Life is journey

コピーライティングの5つのコツを初心者の方にも分かりやすく解説します

本を読む

どうも中川です。


この記事ではコピーライティングのコツについて
お伝えしようと思います。


何でもそうだと思うんですが
何か上達する時って、急に出来たりするもんです。

それはバットでボールを打つにしても、
ギターを弾けるようになるにしても、
今までクリアできなかったゲームを攻略するにしても、

できる時は今までの苦労がなんだったんだあ〜と
思えるくらいに簡単にできるもんですよね。


これは文章を書くことでも同じで
反応の取れる文章を意外とすぐに書けるように
なります。

とはいえ、闇雲に書いていてもそれは明後日の方向に
進んでしまうので帰ってくることが難しくなる場合が
ありますので要注意です。(笑)


なので、
コツというものを知りしっかりと書いていけば、
あなたもコピーライティング・マスターになれます!

コツと言ってもテクニックというよりは
本質的なことをお伝えしますね。

この記事では超初心者の方でも実践できる
コピーライティングのコツになりますので
最後まで読んでみてください。

コピーライティングとは?

コピーライティングとは?

セールスのための文章術、広告文章術、人の行動を促すための
文章術とか言われます。

これってどれも間違いではないんですが、
もう少しかっこよくいえば、

誰かの未来に光を差す文章術

と言えます。
例えば、
ダイエットがなかなか出来ないで悩んでいる人に
効果的に痩せれる運動と食事方法を教えてあげることは
悩んでいる人からしたら未来に光を感じるはずです。

未来に望む自分の姿を見ることができれば
人は行動を起こしてくれるんですね。

こういったことをベネフィットと言います。

だから、意識することは悩んでいる人の未来に光をさす
そんなことを意識しながら書くと、
それはもうコピーライティングです!(笑)

で、一般的に言われているコピーライティングは
何かをオファーする文章をイメージされるかもしれませんね。

例えば、
商品やサービスのオファーやメルマガやLINEへの登録ページ
無料セミナーへの申し込みなどなど。

こういった読者さんに行動を促す(オファー)文章を
書きたいときに使う文章術がコピーライティングなんです。

でも、普段のブログやメルマガ、SNSでの投稿も
オファーを出していること同じなんですね。

それは、

「読んでください」

「見てください」

というオファーを読者さんに常にしていることに
なります。


だから、コピーライティングはセールスや何かのお申し込み
以外でも十分に応用可能なテクニックになりますので、
ぜひコツを掴んでご自分のライティングに活かしてもらえれば
と思います。
コピーライティングとは?については
詳しくはこちらの記事に書いてますので読んでみてください。

セールスコピーライティングとは? 
北斗の拳との共通点を交えてお伝えします

コピーライティングのコツ  1.ターゲットを絞ってから広げる


ここからは、コピーライティングのコツについて
お伝えしていきます。
パソコン


特に、読者さんに行動を促すための文章を
書くときだと思って読み進めてください。
(もちろん、普段のブログやメルマガでお応用できます。)

面白いブログの書き方! 
王道からお笑い、マンガ、映画から学ぶ

ブログの書き方のコツ、
シンプルに書くことでドンドン成果が上がる!

こちらの記事も読んでみてください、
そうすれば普段のブログの書き方が分かります。

コピーライティングのコツ、最初は

まずはターゲットをと絞るということです。

ターゲットを絞るということは、例えば
ダイエットに苦しんでいる人向けの方法を
セールスしたいと思ったときに、
どんな人が購入してくれるのか?

を考えるということです。

・運動をして痩せたい人のなのか?

・食事制限で痩せたい人なのか?

・いつもリバウンドをしてしまうのに
 悩んでいる人なのか?

ダイエットといっても範囲がとても広いので
ダイエット方法といってもその内容がなかなか
伝わらないんですね。

それよりは何か1つに絞って伝えた方が
伝わりやすくなります。

リバウンドで悩んでいる人だけに向けて書いて
いけば他の人には響かないかもしれませんが
リバウンドで悩んでいる人には、

「何、何、どういうこと?」

と興味を持ってもらいやすくなります。

これはラブレターを書くときを思い出してほしんですね。

ラブレターを書く時は、
自分の好きな人に向けて書きます、だから
上手くいくにしても行かなくても想いは伝わります。

だけど、これが一人に対してじゃなく、
みんなに向けて書いたラブレターは誰の心にも
届かないはずですよね。

初心者の人はどうしても、
絞ることは多くの人を取りこぼしている様に
感じるかもしれませんが、

実はターゲットを絞って書いた方が
より響く人の数は増えるんです。

薄くて広いよりも
狭くて深い

ターゲットを絞るときはこんなことを
意識してみるといいですね。


コピーライティングのコツ中のコツ ターゲットを絞ったら広げる

ターゲットを絞ったらできるだけ広げて
考えてみましょう。

オイ!オイ!さっき言ってたことと真逆だなあ(パンチ)

と思いの方もいるでしょうね。(汗)
絞った後に実は広げることで取りこぼして
いた人にも興味を持ってもらうことが
できるんです。


例えば、先ほどお伝えしたリバウンドで
お悩みにの人に、

こんな言葉をキャッチコピーに入れることで
広がりを持たせることができます。

「今までリバウンドを繰り返してきた主婦の人もできた」

「恋愛に悩む大学生にもできた」

なんとなくイメージををしてもらえたらと
思います。
ターゲットを絞ることのメリットは
よりエッジの効いた文章になります。

エッジが効きかせながらさらに取りこぼしを
なくす様にして書くのがコピーライティングのコツ
になるんです。

最大公約数まで広げる!

ということになります。

コピーライティングのコツ 2.全部、読まれていないと思って書く

2番目のコツは読者さんには全部は読まれて
いないと思って書く!ということです。

なんか悲観的なことを書く様ですが、
これは自分が読者、または商品やサービスを購入しようか
迷っている時でも一言一句読むということはあまり
ないんじゃないでしょうか?(汗)

それなら、適当に書いてもいいよね!
と思いの方はいないとは思いますが(笑)


多くの人は最初の部分(キャッチコピー)を見て
興味がなければ

「ハイ。さよなら」

です。

興味がある人でもよくて流し読みで
多くの人は1番下までスクロールをして
値段や特典を見るはずです。

興味があればもう一度読んでみようかな
くらいなもんです。

と、書きましたがこういった気持ちで
読者さんはいるということを意識して書くことが
コツになります。


コピーライティングで何かをセールスする時
どうしても自分中心な文章になりがちです。

でも、それって逆で本当は読む人のために
書いていかないダメですよね。

当たり前ですが、
このことを忘れてコピーライティングの
テクニックに走った文章を書いても結果売れない
セールスレターになってしまうんですね。


で、まずはどうしたらいいのか?

それは読みやすく分かりやすい文章を書く!

ということになります。

コピーライティングのコツ 3.読みやすく分かりやすく書く


コピーライティングのコツ3番目は
読みやすく分かりやすい文章を書く
ということになります。


どんなにコピーライティングの
テクニックを使ってたとしても、
ものすごい読みづらかったり、一体何が言いたいの?

と思われたら何かを行動してもらうことは
ないですよね。

ましてや、商品やサービスを購入しようなんて
ことはないはずです。(汗)

コピーライティングのテクニックを知る前に
読みやすく分かりやすい文章を書くということが
とても大切なんですね。





読みやすく分かりやすい文章を書くときのコツを
お伝えします。

専門用語や漢字を多く使わない


専門用語や漢字を多く使うとと、
どうしても、読者さんからすると読みにくくなったり
引っ掛かりができます。

例えば、

・有難う御座います。
・此方からどうぞ。
・分かり易い。

極端ですがこんなところまで漢字にするの必要は
ないですよね。
漢字にすると読みにくいですよね。

「一目見ただけで、一瞬に意味がわかる」

これが理想の文章になります。


専門用語もできるだけ使わない方がいいです。

自分が普段使っていると、何気なく使ってしまいますが、
他の知らない人からすると何を言っているのかわからない
場合があります。
(ご存知気分で書くのはやめた方がいいですね)

例えば、こんな文章になります。

「SEO対策で1番気を使うのはキーワード検索ですね。」

こんな感じの文章ですかね。

ネットビジネスをかじったことのある人なら
聞き覚えのある言葉でも、知らない人から
すると、

「意味全く、わからないんですけど!」

となりますよね。
僕も最初は全くわからないど素人でした。

ネットビジネスに興味を持って、色々調べていたときに
専門用語だらけのセールスレターはもちろん、
ブログもスルーしていました。

「はい、分かりません!次!」(笑)

それよりも、専門用語を使わなくても
分かりやすい文章を書く人を参考にして
いました。

多分、多くの人もそうだと思います。

でも、専門用語を使わないと意味が通じない時は
必ず解説を入れてください。

そうすることで読む人が分かりやすくなり
ちゃんと理解して文章を読んでいってくれます。

・漢字や専門用語は必要以上に使わない。
・専門用語を使う時は、必ず解説を入れる。


一文は長くなりすぎていないか? 1文1意を意識する


1文は長くなりすぎていない?

文章が長くなりすげていないかというのも
大切なコツになります。

文書を思い切って切る!ことも大切です。
分かりやすい文章の鉄則は、
「1文1意」になります。

言葉どおり1つの文章に1つの意味
ということなんですね。


1つの文章にいろんな情報があると
読みづらいです。

しかも情報がたくさん書いてあると、
読者さんは理解しづらかたっり、迷ってしまうんですね。


結果、何が言いたいの?ということになります。

例えば、
僕はもともとすごく太っていて、会社では
「まいう〜くん」と呼ばれてとても嫌な思いをして
いましたが、半年前にこのダイエット方法に出会って、
一生懸命にこの方法をやったおかげで、今では痩せて
可愛い彼女もできました!

どうですかね?


何が言いたいのわからないですし、
切れ目がないのでまず読む気がしませんよね。(汗)

「読みやすく分かりやすい文章を書くためには、
思い切って文章を短く言い切ることが大切」

なんですね。


水をビール瓶に入れることを想像してみるといいです。

いきなり一気に水を入れようとすると、
溢れてしまいますよね。

適量を分けて注いだ方が上手く水をビール瓶に
入れることができます。


長い文章は頭に入りにくいんです。
情報がドンドンこぼれていく感じですね。
だから文章は短く書くとがコピーライティングの
コツになります。

見出しを入れる

見出しとは上記に書いてある⬆️、こういった
ものです。

見出しがあることで、次に何が書いて
あるのか分かりますので読む方からしたら
読みやすくなります。

それに流し読みの人も見出しで気になることが
書いてあると一旦止まって読んでくれるという
効果もあるんです。

見出しがない場合、ずっと読んでいくと
疲れてしまうので途中でリタイヤすることが
多くなります。

見出しを入れることで休憩ポイントにも
なるので長い文章セールスレターなんかには
必ず入れた方がいいですね。

もちろん、普段のブログでも大いに使ってみると
読みやすくて分かりやすい文章になります。

コピーライティングのコツ キャッチコピーを深く考える


コピーライティングのコツ4番目になりますが、
それはキャッチコピーを深く考えることに
なります。

キャチコピーとは1番最初に書かれる
部分ですね。

このキャッチコピーが読む人の興味を惹かないと
その後の本文へと読み進めてもらえないんです。
コピーライティングには、

「読まない」信じない」「行動しない」

という3つの壁を乗り越えないといけないという
言葉があるんですが最初の読まない壁を越える
役目を担っているのがキャッチコピーなんです。
そしてこの読まない壁というのが
1番高く、最大の壁になります。

それを乗り越えてもらうのがキャッチコピー
なんです。

それほど、キャッチコピーは重要なパーツなんです。

そしてキャッチコピーの役割は、

「えっ!それってどいうこと?」

と読んだ人に気にさせることが大切なんですね。

それ以上の役割は
キャッチコピーを考える時のコツは、

「煽り」じゃなく
「惹き」を意識することなんですね。



詳しいことはこちらの記事に書いてありますので
読んでみてください。

スグに使える!キャッチコピーの作り方。
反応が上がる例も紹介します

キャッチコピーは、
コピーライティングのコツの中でも1番重要といっても
いいくらいのものなので、じっくりと考えてキャッチコピーを
作ってみてください。

コピーライティングのコツ  5.ストーリーを書く


キャッチコピーを考えてしっかりと書くことが
できたら次はストーリーを考えて書くことが
コピーライティングのコツになります。


なぜ、ストーリー?と思った方もいるかも
しれませんね?


例えば、
ただの商品やサービスの説明が書かれた文章って
なんか取扱説明書みたいで読んでいてもつまらないし
興味を惹かないと思いませんか?

それよりも、
その商品やサービスを購入したことで
どんないい未来になったのか、そんなストーリーを
書くことで読んだ人は興味が出るんです。

リバンドで悩んでいる人の提供したいダイエット法の
説明だけを書いた場合。

===========

この方法は食事後30分間のストレッチ運動をしてください。

その後、このオススメサプリを飲んでください。

睡眠は7時間以上取りましょう。

===========


これはこれで大切ですが、
ストーリーを書くことでより興味が湧くサービスに
なるんです。

===========

僕はダイエットをしても、いつもリバウンドしてしまい
自分の意思の弱さにほとほと嫌気がさしていました。

その性で自信が持てずに生まれてから
彼女ができたことがありません。リバウンドチェリーマンです。(汗)

このまま彼女も諦めて太り続けようと思った時、
ネットで見つけたリバウンドをしないダイエット方法に
出会ったんです。


いざ実践していくと痩せだしてからも
全く戻らないような方法だったんです。

それはストレッチやサプリ、睡眠時間を
基本にした方法なんですが無理なくできました。


おかげで、リバウンドに苦しむことなく
痩せることができました。

会社の先輩女子社員からそのダイエット方法を
教えて欲しいと言われたので後日、飲みに行きました。

そして、それがキッカケで先輩女子社員と
付き合うことになったんです!

もうチェリーじゃありません!


リバウンドをせず痩せれたことで自信がついたので
積極的になれたのが勝因です。

==============


どうですかね?

こんな感じにストーリーを書くことで
このサービスへの興味も出るんじゃないでしょうかね。



ストーリーを書くときのコツ

これは『最初のコピーライティングとは?」でも
言いましたが、

ストーリーを書くときのコツはまさにコピーライティングと
言ってもいいんですね。

誰かの未来に光を差す!

このことを意識してストーリーを書いていくと
臨場感のある文章が書けます。

実はこのストーリーには人が気持ちを動かされる型
というのがあるんです。


その型は多くのハリウッド映画やヒットしているマンガに
も使われているストーリーの鉄板の型になります。

それは神話の法則というものなんです。


簡単に言いますと、
ワンピース、ドラゴンボール、スラムダンク
スターウォーズ、ハリーポッター、ロッキー
などなど。

みなさんが知っている作品はこの神話の法則を
元に作られています。


【神話の法則を安西先生は桜木に語る。】
夢を語る技術を解説します!

詳しくはこちらに書いていますので
読んでみてください。


コピーライティングのコツが分かる本


コピーライティングのコツが分かる本を
ここでご紹介しますね。

現代広告の心理技術101

現代広告の心理技術101


こちらは有名な本なので知っている方も
多いかもしれませんね。


この本以外にも後2冊紹介している記事に
なります。

コピーライティングおすすめ本!
初心者でもすぐに実践できる3冊


1冊はマンガなんですがブルージャイアントという
ジャズを題材にしたマンガです。

ストーリーという視点からも勉強になりますし
やる気がみなぎるマンガなんで本当にオススメになります!


現代広告の心理技術101も含めて3冊について
オススメポイントを詳しく書いてますので、
気になる方は読んでみてください。

コピーライティングのコツまとめ


コピーライティングのコツを5つをお伝えしてきましたが
これらは本質的な部分になります。



細かいテクニックを覚えて書くよりも
今回お伝えした本質的なことを覚えて
書いた方がより成果が上がるコピーライティングを
書けるようになります。

特に初心者の方は変にテクニックを覚えるよりも
基本、本質、勘所を押さえていきましょう!

【コピーライティングの5つのコツ】 1.ターゲットを絞ってから広げる 2.全部、読まれていないと思って書く 3.読みやすく分かりやすく書く 4.キャッチコピーを深く考える 5.ストーリーを書く

これら5つのコツを押さえて、
ご自分の商品やサービスをセールスするときの
レターや、

メルマガやLINEの登録ページ、

セミナーの申し込みページを
書いてみてくださいね。


では、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

中川

無料メルマガ





コピーライティングやマーケティングを
学んで資産化、自動化をしていく方法!

会社を辞めて独立する方法!

あなたの大切なこと、好きなことを増やしていく!

をテーマにしてます。
(おふざけ感も満載ですが)

登録してくれた方には、
 
ストーリーライティング、コピーライティングの
基礎からテクニックをまとめた攻略本(PDF120ページ以上)
をプレゼントしてます。


この攻略本を読みながらメール講座を
読んでもらえると、自動収益化で稼ぐ
方法を理解してもらえます。


登録してみて、

「合わない、つまらない、寒気がする」

と思えばすぐに解除できますので、

気軽に参加してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

Related post

  1. マンガONE PIECE
  2. 景色を見る子供
  3. フォーカスを合わせる人
  4. 野球のコーチが子供に打ち方を伝えている
  5. パリの景色
  6. 疑問
  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

UA-129696902-1